①「洗面台の水切りにご利用ください」“Please use to wipe out for sink” ← この英語をどのように修正しますか?

②「水切りにどうぞ」”Wipe Out” ← こちらはどうですか?

※ Wipe out (v) = to fall over or off a vehicle; to destroy completely

※ Wipe out (動詞) = 転ぶ・乗り物から落ちる、もしくは, 全滅させる

①正しい英語は: Please use to wipe around the sink. / Please use to wipe water around the sink.

②正しい英語は: Use for wiping water.

* ちなみに、この道具は “squeegee“と言います。

“Your cheek might drop” =「ほっぺたが落ちるほどうまい」という意味で書いたと思いますが、英語では全く意味不明です。日本語のことわざを直訳するのも面白いかもしれませんが、会話で使っても通じませんのでご注意!

“The key to realizing a dream is to focus on success but significance!”
↑ ここには小さな(ただしすごく文章の意味を変える)言葉が一個抜けています。わかりますか?

正しい英語は:
The key to realizing a dream is to focus NOT on success but significance!

“Turn to right after finished paper”
“Lever not turn when paper remains”
↑ この英語をどのように修正しますか?

正しい英語は:
Turn (the dial) to the right if the toilet paper roll is empty
The dial will not turn if there is toilet paper remaining

ただし、スペースが限られているのでもう少し短く書くとしたら:
Turn right if empty
Dial won’t turn if toilet paper remaining

“Catch the all” – What do you think this means? What are they trying to say?

このメッセージの謎を解くために一緒に考えて調べてくれた皆さま、ありがとうございます。これは2017年のチームスローガンだということがわかりました。このスローガンが何を言いたいのかわかったと思うので、英語をみて行きましょう。

ここに使われている英語を修正するとしたら、“CATCH IT ALL” か “CATCH THEM ALL” が一番良さそうですね。

選手向けでしたら: ボールをキャッチするように、全て「一球、勝利、栄光、その瞬間」をキャッチしろ!逃すな!的な感じで使えます。

もしファン向けでしたら: “Don’t miss it / out”「逃してはいけない」でも大丈夫ですが、ワードプレイで何かをキャッチすると言う意味は「見る」とも使えますので、”Catch it all” は活用できます。例えば、“I caught the game on TV.”「テレビで試合を見ました。」

「キャッチ」は色んな場面で使えて便利な単語です。

では、なぜ “Catch the all” が間違えで、“Catch it / them all” が正しいというと。。。

“All”「全て」の前には “the” をつけることはできません。

※“All” がタイトルに含まれていれば使える場合もあります(例:The All-star baseball players)。

“Watch for sudden stops” – does this make sense? Well, yes and no. It makes sense for the train driver / operator; but not necessarily for the passengers on the train which this sign is intended for.

“Watch for” は「注意する」の意味を持っているのでこの英語は合っています。ただし、このサインは列車内に掲示されているので対象者は電車の乗客となります。この場合は英語が少しおかしいですね。電車や車の運転手など、運行をコントロールしている人が対象になる場合は、この英語はバッチリです。では、乗客向けの注意はどう書けば正しいでしょうか?
乗客には電車がいつでも急停車する可能性があることを理解していただき、気をつけて欲しい。こういう時は下記の部分に書いてある “caution” を使うのが正しいです。このサインの場合、下部の “Caution” を上に持ってきて、それを続く “Train may stop suddenly in case of emergency.” をそのままにしておくのが一番いいですかね。

“Watch for”「注意する」を正しく使う例文: ① Watch for falling rocks. 落石に注意する。② Watch for pickpockets. すりに注意する。

“Watch for” の別な意味はわかりますか?「見守る、〇〇を待つ、〇〇を期待する」と使えます。よかったら例文を作ってみてコメントに記入してください!

Hi Gengo Lingo world! Welcome to the [Sign Language] blog series, where we will be looking at signs seen throughout Japan and discussing the English that is used. This could expand to menus, pamphlets, etc. If you see a sign written in English that you want to discuss, feel free to share it in the comments. We hope everyone finds these English tips interesting and useful!

Gengo Lingoの皆さま、こんにちは!ブログシリーズ「サイン・ランゲージ」へようこそ。このシリーズでは、日本国内の英語で表示されているサインについて皆さんと話し合いたいと思います。ここで注目するサインとは、案内板、レストランのメニュー、各種のパンフレットなど、色々見てゆきたいと思っています。皆さんも是非議論したいサインを見掛けたら、コメント部分でシェアしてください。このブログが皆さんの勉強に役立つと嬉しいです!よろしくお願いいたします。